カーテン

以下の手順で行います。
1.レールの長さを計り仕上がり幅をだす。
→(レールの長さ)*(1.05)=
仕上り幅
2.キャップストップから床までの高さを計り仕上がり丈をだす。
→(床までの高さ)-(1・)=
仕上り丈
3.フックの選択
天井付け用と正面付け用のどちらかを選択します。
4.カーテンの開き方
両開きと片開きのどちらかを選択します。
以上です。
あとはお好きなメーカーのお好きなカーテンを
お選びになってお見積もり下さい。
カーテンのお見積もりはこちら

詳しくは以下をご覧下さい。↓

注)カーテンレールの採寸位置について
レール両端についているキャップストップ
(レールカバー)の穴を基準に採寸します。
レールの長さを計るとき
レールの高さを計るとき

掃き出し窓の場合
1.仕上り幅(横の長さ)
(レールの長さ)*(1.05)
=仕上り巾

例) 180・*1.05=189・
スタイルカーテンの場合は、ゆとりの長さを(レールの長さ)*1.03とします。

2.仕上り丈(縦の長さ)
(床までの高さ)-(1・)=仕上り丈

例) 180・-1・=179・
二重吊りのレールは、ドレープより1・短くします。

腰窓の場合
1.仕上り巾(横の長さ)
上記
(掃き出し窓の場合)
と同じです

2.仕上り丈(縦の長さ)
(窓枠までの高さ)+(15〜20・)
=仕上り丈  

例) 110・+15・=125・
二重吊りのレースは、ドレープより1・短くします。

出窓の場合
1.仕上り巾(横の長さ)
カーブレールに沿ってメジャーをあて、カーテンレールの長さを計ります。*内レールと外レールの長さが異なりますので、必ず2本共計って下さい。
2.仕上り丈(縦の長さ) レールのランナーの穴の下から出窓の台まで計ります。
そこから1cm程度引いた数字をお知らせ下さい。


3.フックの選択

天井付け用 カーテンを掛けて閉めても、レールが見えるタイプです。
正面付け用 カーテンを掛けて閉めると、レールが隠れるタイプです。
フックは、カーテンレールのタイプとかける位置によって、
天井付け用(A)と正面付け用(B)のどちらかを選択します。

Aフック
(天井付け)
Bフック
(正面付け)

二重吊りの場合
カーテンボックスの場合
装飾レールの場合

4.カーテンの開き方

両開きで仕立てるか、片開きを決めて下さい。2枚仕立ても1枚仕立ても金額はかわりません

両開き
片開き

 


ロールスクリーン・ブラインド等

窓枠内に取り付ける場合(天井付け)

枠の内側の縦横の長さを計ります。

横巾 窓枠の内側寸法から10mm程引いて下さい
高さ 窓枠の内側寸法から10mm程引いて下さい

窓枠を覆う場合(正面付け)

枠の外側の縦横の長さを計ります。

横巾・高さ 必要なサイズをご指定下さい
(最小でも窓枠の外側寸法以上)

ブラインド・ロールスクリーン・シェード等のお見積りはこちら


不明な点がありましたら、メールもしくは電話でお答えいたします。
どうぞ、お気軽にお聞き下さい

カーテンのお見積りはこちら
ブラインド・ロールスクリーン・シェード等のお見積りはこちら
E-mail atex@a-w.co.jp


Copyright(c)1995-2000. ATEX Co.,Ltd all rights reserved.